ひざが痛い

 ひざが痛い! 曲げると痛む7つの疾患

変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)とは、軟骨がすり減って膝関節に炎症を起こし、最終的には骨や膝関節全体の変形を引き起こす疾患です。
変形性膝関節症の患者数は日本において約2530万人といわれており、60歳以上の有病率は男性で45%、女性では70%にものぼるとされています。
ある程度の年齢で膝が痛むようになれば一度は疑ったほうが良い疾患といえます。
階段の登り降り、しゃがみ動作や椅子から立ち上がるときなど、膝を曲げる動作で痛みが出ることがあります。

初期の場合、起き抜けや歩きはじめなどで一時的に膝が痛んだり違和感を感じる程度の症状にとどまります。ですが、進行すると正座や階段の登り降りができないほど痛むようになり、最終的には横になって安静にしていても痛むようになります。また名前のとおり、脚が変形することも多く、日本人では衣服の上からでもわかるほどの極端なO脚へ変形することが多いです。

膝が痛いので徐々に外出や運動を避けるようになることもあり、もし高齢であれば運動や外出をしなくなることで認知症に発展することがあります。老化現象のひとつと楽観視せずに治療に取り組むことでこのような事態を避けることが大切です。

主な原因は加齢によるものとされています。年齢を重ねるにつれて関節にダメージが蓄積され、変形性膝関節症に至ると考えられています。

また、変形性膝関節症は女性に多い疾患としても有名です。ホルモンや筋肉量、女性特有の骨格など、男性に比べ女性は発症しやすい因子を多く持っているとされ、患者の8割が女性とも言われます。その他にも遺伝的要因、肥満、外傷なども発症原因になりうると示唆されています。